夏期講習

個別の学習計画と通塾し放題が
特徴の夏期講習です

入試を見据えたオリジナルプログラム

進学塾PARKSセンター南校の夏期講習ではまず入試にも対応できるだけの基礎の定着を徹底して行います。なんとなく正解できるというレベルから講師の授業とオリジナルの問題集を通じて、根拠をもって回答できることを目指します。もちろん現状の学力状況に応じて、どこまでやるかは相談しながらですが、仮に定期試験で80点くらいの生徒でも復習が必要なケースが多いです。(その20点を落とす原因は応用問題の場合も多いです。応用問題は、複数のルールの積み重ねで構成されることが多いので、突き詰めると一つ一つの定着があまい、もしくは教えてもらっていないケースが大半です)学習に近道はありません。具体的な学習のイメージは英語を例に以下のサイトにまとまっていますので、気になる方はご確認ください。

いつでも気軽に何度でも

進学塾センター南校では在籍生徒数に定員を設けておりますので、いつでも授業と自習が受けられます。夏期講習期間は11時から21時すぎまでの時間帯から自由に選択いただけます。また、部活などでぴったりの時間に間に合わない場合でも授業コマの時間の区切りを気にせず参加可能です(2限に30分遅れで来て、6限で30分早く切り上げるなど)。またスケジュールの提出も1週間前を目安に設定し、そのあとでも体調不良などやむを得ない場合は、当日でも振替可能です。そのため、クラブとの併用もしやすい設定です。忙しく効果的に勉強したい方から、学習時間の確保が必要だけど家で学習できない方などにおすすめです。(食事可能なスペースもありますので、みんなでランチしましょう)

細かい開校日はお問い合わせください。(こちら)

時間割
1.11:00-11:50
2.11:55-12:45
3.13:30-14:20
4.14:25-15:15
5.15:20-16:10
6.16:15-17:05
7.17:10-18:00
8.18:05-18:55
※19:00-19:30
10.19:35-20:25
11.20:30-21:20
※中1~中3は8月10日(土)に模試実施予定
※土日は不定期開校(イベント等)

暗記講座

最大2週間(合計1000分超)無料体験

はじめて塾をご検討の方

ぜひ当塾の通塾し放題で5教科(高校生は受験教科など応相談)の指導を体験されてみてください。多くの生徒さんが「授業があっという間でした」という感想を持たれます。なかなか学習習慣がつかない方から、いよいよ力を入れて対策したい方までぜひお声かけください。(ちなみに体験期間の授業だけで1000問-1500問程度問題を行いますので、どこの塾よりも、各生徒のモチベーション管理も含めて勉強させてあげられる自信があります)

もちろんまずは1回受けてみてというご相談も可能です

すでに他塾を通塾中の方へ

今の塾や習い事の隙間の週1回から体験可能です。当塾は生徒それぞれの学習に合わせて進めますので、勝手に進んでしまったということはありません。苦手科目を中心にぜひ一度体験に来てみてください。そういった場合、授業回数が少ないため、無料体験の延長や入塾決定後一部授業を無料化するなど、少しでもスムーズに移行できますよう相談させていただいております。

進学塾PARKSでできること

小学生

公立中学進学向けの準備

主に算数英語国語を中心とした基礎定着と中学入学後に高得点を目指せるよう応用問題にもチャレンジします。生徒さんのスケジュールにも合わせながら効率的に予復習を実施します。

中学受験塾の課題サポート

大手中学受験塾にご通塾中の方向けに、課題のやりきりをサポートします。PARKSでは平日毎日通塾できるため課題のやりきりに不安のある方向けに、自習と授業で課題のやりきりをサポートし、正答率のチェックや解きなおしの指導を行います。

中学受験指導(中堅校まで)

最難関を除く中学受験校は指導可能です。基礎定着に主眼を置きながら、習い事などと併用しながら目指すことができます。

中学生

近隣中学のテスト対策&入試対策

主に茅ケ崎中、荏田南中、中川中、中川西中、川和中など都筑区の公立中学校に完全対応しております。テスト対策から基礎定着、入試対策まで5教科定額で幅広く対応しております。

難関私立高校受験

難関私立高校の合格に向けて応用問題にも対処できるレベルの基礎を固めながら、学校よりも数倍早く進みます。中3までに中学内容を終えるカリキュラムが一般的ですが、生徒それぞれに状況や入会タイミングにも応じて調整を進めていきます。

私立中高一貫校対策

私立中高一貫校のお通いの方で、学習習慣をもう一度つけたい方や定期試験対策が可能です。加えて自宅で学習ができない生徒向けに自習室を設けており、自宅のそばに学習環境を用意することが可能です。

高校生

早慶MARCH受験コース

代表が合格を勝ち取った経験と最新の指導経験も踏まえ、徹底的に対策します。また、大学受験は膨大な単元の理解と定着が必要となりますので、効率的な勉強方法に加え、毎日使える自習室としても提供しています。また志望校別の傾向と対策も熟知していますので、過去問の取り組み方なども指導します(よく言われる何年分解けばいいですか?といった質問にも生徒状況踏まえ、バシッとアドバイスします)

難関国公立受験コース

難関国公立は科目数が多いことに加え出題の傾向への理解が必須です。大量の科目をどうこなしていくか、いつから何を勉強すべきかという基準も明確にご説明します。併願校のご相談や受験の全体戦略のご相談にも乗ります。

試験対策・指定校推薦コース

定期試験で高得点を取る最大のコツは「学習習慣」です。いつまでに何をするかが決まっておらず直前の対策となってしまうと高得点が取れないです。多くの生徒が頭ではわかっていますができないことを伴走しながら、やりきっていきます。また、学校の授業がしっかりわかるように学校教材を中心に予復習を実施していきます。教科数が多いですので、しっかりと計画を立てて臨んでいきます。